お知らせ

2020年09月23日(水)

10/3㈯開催第3回若者おうえん基金シンポジウム「社会的養護から巣立った若者を応援する~新型コロナの影響とこれからの就労支援~」

新型コロナウイルスによりWHOがパンデミックを宣言してから半年が経過しました。国内に住むほぼすべての人が影響を受けたこの感染症は、身寄りのない社会的養護を巣立った若者に大きな影響を与えています。第3回となる「若者おうえん基金シンポジウム」では、そんな状況の中、社会的養護から巣立った若者に寄り添い伴走支援を行っている団体を招き、「新型コロナの影響とこれからの就労支援」について議論します。

第一部では、当団体及び助成先団体等の活動報告を通じ、新型コロナの影響も含む若者が抱える様々な課題への取り組みを紹介します。
第二部では 厚生労働省子ども家庭局中野家庭福祉課長による講演と、就労・キャリア支援をテーマにパネルディスカッションを実施し「これからの就労支援」について考えます。
ぜひ社会的養護から巣立った若者の支援について一緒に考えて頂けたら幸いです。
当日は「#若者おうえん基金」タグを付けた投稿も歓迎いたします。
■10/3㈯開催第3回若者おうえん基金シンポジウム「社会的養護から巣立った若者を応援する~新型コロナの影響とこれからの就労支援~」
日時:2020年10月3日(土)13:30~16:30
【第一部】13:30~15:00、【第二部】15:00~16:30
配信URL:https://youtu.be/HdQ0ceRJ2mk
参加費:無料

【プログラム】
※プログラムは予告なく変更する場合がございます。

1.主催者挨拶(13:30-13:45)
宮本みち子(首都圏若者サポートネットワーク委員長)

2.共催団体挨拶(13:45-13:50)
伊藤由理子(生活クラブ連合会会長)

3.首都圏若者サポートネットワークの現状報告(13:50-14:55)
(若者おうえん基金助成について)
池本修悟(首都圏若者サポートネットワーク)(13:50-13:55)

(助成先団体の活動報告)
各団体より、若者おうえん基金助成に申請いただいた活動内容についてご報告いただきます。
報告① 若者おうえん基金2019年度採択団体(13:55-14:05)
K2インターナショナルグループ
NPO法人ヒューマンフェローシップ
坂本牧裕
報告② 若者おうえん基金研修枠採択団体(14:05-14:15)
認定NPO法人育て上げネット
教育支援事業事務局
力丸ゆみ
報告③ 新型コロナ緊急助成採択団体(14:15-14:25)
NPO法人日向ぼっこ
木本ゆう

(体験就労について)
中根康子(一般社団法人くらしサポートウィズ)(14:25-14:35)

(体験就労協力事業者の活動報告)
報告④体験就労受け入れ事業者(14:35-14:45)
ワーカーズコレクティブ凛
小柳智恵

(報告を受けてのコメント)
宮本みち子(首都圏若者サポートネットワーク委員長) (14:45-14:50)
村木厚子(首都圏若者サポートネットワーク 顧問) (14:50-14:55)

4.講演「最新の社会的養護関連施策について」(15:00-15:20)
講師:中野孝浩(厚生労働省子ども家庭局家庭福祉課長)

5.パネルディスカッション(15:20-16:20)
テーマ:「社会的養護における就労支援の現状と課題」
コーディネーター
藤井康弘(首都圏若者サポートネットワーク副委員長)
パネラー
秋田豊(自立援助ホーム マラナ・タ ハウス)
北川裕士(よいしごとステーション・ワーカーズコープ)
小柳智恵(ワーカーズコレクティブ凛)
菅原亜弥(認定NPO法人ブリッジフォースマイル)
中根康子(一般社団法人くらしサポートウィズ)
渡辺繁美(生活クラブ連合会)
助言者
中野孝浩(厚生労働省子ども家庭局家庭福祉課長)

6.閉会挨拶(16:20-16:30)
村木厚子(首都圏若者サポートネットワーク 顧問)

主催 首都圏若者サポートネットワーク
共催 生活クラブ事業連合生活協同組合連合会
後援 全国自立援助ホーム協議会
パルシステム生活協同組合連合会
生活協同組合コープみらい
チャンネル登録もぜひお願いします。
https://youtu.be/HdQ0ceRJ2mk
<首都圏若者サポートネットワークとは>
首都圏若者サポートネットワークは児童養護施設や里親など、なんらかの事情があって公的な支援のもとで育った若者たちが、社会のなかでみずからの力を発揮して生きていくことを応援する民間のネットワークです。
2018年市民や民間団体から寄付による『若者おうえん基金』を設立。
子ども時代につらい経験をし、家族からの後押しのない若者たち、そして持ち出しで彼らに寄り添って活動する伴走支援者たちを支援するための助成事業、自立援助ホーム入居者への体験就労事業を行っています。